© 汗まみれでFX自動売買ツールを運用し、報告するブログ All rights reserved.
3児のサラリーマンパパのやれるだけ奮闘記
一家の大黒柱が二つ目の柱を建てようと奮闘するパパブログ。
ここではやっくると名乗る。
これまで育児に仕事に没頭し、自分に時間を割くこともできずに迎えた53歳。
今ままでこの方真面目に過ごして時間をかけてやってきたが未だに自分のゆとりある時間が手に入らない。平日は仕事に勤しんで、休日は家族と団らんのひと時。どこで自分の時間を得られるのか、それとも子供たちが独り立ちするまではこのままなのかと考えていた。
いつまでたっても月曜から金曜まで働いて、土日には子供たちと遊びに行く。
そんな毎日を送っているが、最近なにかと副業が騒がれる時代になったと感じている。
おれにも何かやれることがあるんじゃないか。と思い立ったのがこのブログだ。
いままで何かを継続して物事を続けられた試しがない。
子供のころは剣道をやっていたが二か月で飽き、ランニングもやろうと思ったが3日で飽きた。
しいて言うなら今の仕事くらいだ。勤続年数でいうと、35年。
人生の半分以上の月日をこの会社と共に過ごしてきた。
そんな中途半端な男がブログを始めようと思ったきっかけが、マナブさんだ。
Twitterでもネットでも情報は無数に出てくる。
有名ブロガーで彼の名を知らない人はいないだろう。彼はシステムエンジニアとして働いていたが、そこからフリーの生き方にあこがれて転職。現在ではブログ、youtubeと多くのことに果敢に挑戦されている方。
今はタイで悠々自適な生活を送って暮らしている。現在の年収が3000万円だそう。
そんな彼の生活にあこがれている自分がいることに気が付いた。場所や時間に縛られずに家族と自由に暮らせる生活の第一歩が歩める。そんな未来を夢見てこの年になって挑戦しようと思ったんだ。きっかけは些細な事でも構わない。続けられるかどうかは自分次第で決まる。
今まで新聞で情報収集していたおれだが、これからはネットでも情報を収集して今後の糧にして活かしていきたいと思っている。
こんなブログの第一段目何を書こうか迷っていたがやっぱり悠々自適な生活を送るうえで資産を形成する方法を多くまとめてそれを紹介していければ自分も身に付き、更に見ている方にも興味を持ってもらえると思っています。
そこで先ずは簡単な資産運用として調べたときに、一番最初に気になったものを書いていこうと思っている。
楽しみに待っていてください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

今後の未来に対しての「お金」の価値観を自分なりに構築していく
お金に対する考え方 「お金があればいいな」「お金持ちで羨ましい」「お金は働いて稼ぐもの」「お金より大切なものだってある」お金に対しての考え…

分散型資金管理プラットフォームMIO World (MIO Token)について調べた結果
MIO Worldについて インド発の分散型資金管理プラットフォームです。 Paypalの元技術チームによって開発されたMIO Toke…
この記事へのコメントはありません。