© 汗まみれでFX自動売買ツールを運用し、報告するブログ All rights reserved.

不労所得にできて、勤労所得にできないこと
「勤労所得でも副業とかすれば、複数同時に動かせるだろ?」と反論されるかもしれません。
それに対するさらなる反論はこうです。
「勤労所得はひとつの時間に同時進行できないないので、複数同時には動かせない」いわば勤労所得は時間の切り売りです。
「月〜金の9時〜17時」という自分の時間を売ることで給料を得ています。
勤労所得同士は、完全な同時進行は不可能です。
会社員としてフルタイムで働いているその瞬間に別のバイトはできないように、勤労所得では自分の中での別々の時間を切り売りしているだけに過ぎない、ということですね。
勤労所得が時間に対して直列的に並んでいるのに対して、不労所得はこうして並列的に稼働します。
僕が行っている投資法のひとつに銀行の預金感覚で行うことができる投資法があります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

今後の未来に対しての「お金」の価値観を自分なりに構築していく
お金に対する考え方 「お金があればいいな」「お金持ちで羨ましい」「お金は働いて稼ぐもの」「お金より大切なものだってある」お金に対しての考え…

分散型資金管理プラットフォームMIO World (MIO Token)について調べた結果
MIO Worldについて インド発の分散型資金管理プラットフォームです。 Paypalの元技術チームによって開発されたMIO Toke…
この記事へのコメントはありません。